WP 初期設定

サーバー管理はすべて行ないました

サーバー契約も終わり、ドメインもあれこれ考えて購入し、ドメインのサーバーへの設置も行い、WordPressのインストールも無事できました。そして、その独自ドメインでまっさらなWordPress画面が表示される事も確認しました。いよいよ集客できるホームページ作成のスタート地点に立つ事ができました。

最終目的は、集客できるホームページを管理する事ですから、早々にWEbサイト作りに取り掛かりたい気持ちは重々(じゅうじゅう)にわかりますが、その前にWodrPressのダッシュボード上で様々な初期設定をしていく必要があります。サイトのパージを作っていきたい気持ちは察しますが、先ずはこの初期設定を実行してもらいます。

office

初めての方は、この設定作業は少し難解かもしれません。全部で12個の作業がこれから待っています。でも、安心して下さい。文章と写真と、必要と感じられる方には動画での解説を用意しています。全て事務的な手作業になるので、捉え方によってはシンドイと感じるかもしれません。でも、この初期設定を済ませておかないと、折角育ったあなたのWebサイトがいつまで経ってもブラウザ(アプリケーションソフト)上で表示されない・・・という結果になってしまいます。なのでできれば半日くらい時間を決めて、一気にこの初期設定に取り組んで下さい。一つひとつ確実に設定していきましょう!

それではWordPressの初期設定12項目を順番に解説します

jetpack
Lesson wp Initial setting 1

独自SSL通信の強制(読んで学ぶ)

サーバーパネルで、独自ドメインをサーバーにインストールして、その際にhttps化も行い、更にWordPress簡単インスト-ルも実行したので、無事WordPressを使ってホームページを作っていく準備が整った状態になりました。ここから、集客できるホームページをどんどん構築していく訳ですが、この作業は草木に水をあげて、育てていくそんな風景に似ています。でも、一番最初に行なっていかなければいけないのが、題目にある独自SSL通信の強制作業になります。
                                     動画で学ぶ

jetpack
Lesson wp Initial setting 2

独自SSL通信の強制その②(読んで学ぶ)

サーバーに設置した独自ドメインでWordPressがブラウザ上で表示される様になったら、ホームページ作成のスタート段階はクリア―できています。この後は、先ずはホームページのURLをSSL通信化して、https://○○○○.comといった様な安全なドメイン表記にさせる設定をしていきます。SSL証明書は既にXサーバー側でやってくれていますので、後はWordPressのダッシュボードで作業をしていきます。 その際に有効化しておくと便利なプラグインを紹介します。
                                     動画で学ぶ

jetpack
Lesson wp Initial setting 3

独自SSL通信強制最終設定(読んで学ぶ)

独自SSL通信301設定を行う為に、Really Simple SSLというプラグインの力を借ります。無料のプラグインでその有効化は簡単です。只、最初の設定では、手順が全て英語で説明されているので、このビデオの解説通りに必ず設定をおこなって下さい。このプラグインはインストール後に3つの設定をする必要があります。その意味も理解しながら順番に設定していきます。今後、新規ドメインで、新しくホームページを作っていく時も、一番最初にこの作業をして下さいネ!
                                     動画で学ぶ

jetpack
Lesson wp Initial setting 4

テーマの有効化とは

WordPressには数えきれない種類の様々なテーマをインストールできます。皆さんが作りたい主旨のホームページに適したテーマを選ぶ事が可能です。どんなデザインのホームページを作りたいのかを、同業他社のサイトを研究しながら、テーマ決定をしていくのが効率的です。このテーマ選びに関しては、筆者が長年試行錯誤しながら、やっとたどり着いたBusinessPressというテーマでWCMコースでは解説していきます。
                                     動画で学ぶ

jetpack
Lesson wp Initial setting 5

BusinessPressテーマ

BusinessPressというテーマは、WordPressに手動でインストールします。その際、必ずジップ形式でインストールして下さい。Macの場合は、インストールするとゴミ箱にジップ形式ファイルが保存されています。Windowsの場合は、インストールしたファイルをジップ形式に変換します。このテーマは日本語表記もとても綺麗で、日本のコーポレイトWebサイト構築用に開発された唯一のWordPressテーマで、全ての機能を備えている一押しのテーマです。
                                     動画で学ぶ

jetpack
Lesson wp Initial setting 6

各種プラグインの有効化

Bp-blocksをインストールします。その際の注意点は、インストール後すぐには有効化しない事です。別紙、アスタリスクマークが付いたプラグインのみを有効化します。別紙の * が着いたものだけ有効化してください。このプラグインは、BusinessPressというテーマを意識した専門的な仕様になっています。一部、SEO対策の為の専用プラグインが含まれていますが、その部類のプラグインは有効化した際に少しややこしい設定が必要になりますので、動画で詳しく解説します。Lesson 6からが一番難関かもしれません。全部で16個あります。
                                     動画で学ぶ

search-engine-optimization
Lesson wp Initial setting 7

JetPack by WordPress.comの有効化

JetPack by WordPress.comというプラグインを有効化する手順を動画でも解説します。このプラグインを有効化する主な目的は、アクセスアクセス解析を定期的に数値で判断して、SEO対策を適切に行う為の便利なツールとして活用する為ですが、他にも便利な機能を持っていますので、是非活用していって欲しいと思います。尚、このプラグインは有効化する為には、wordpress.comに予め登録しておいた方が、作業がスムースに進みますので、未だ登録されていない読者さんは、こちらの登録も同時に行なって下さい。
                                     動画で学ぶ

search-engine-optimization
Lesson wp Initial setting 8

JetPack by WordPress.comの設定

有効化したJetPack by WordPress.comプラグインの各種設定手順について動画で詳しく解説します。このプラグインはホームページの統計情報を簡単なアクセス解析を見せてくれるので、ホームページを育てながら、定期的にホームページの適切な軌道修正ができます。いくつかの設定が必要になりますので、動画の手順通り行なって下さい。完璧なSEO対策という物は存在しません。自分でアレコレと定期的に継続して検証していくのが最善な方法で、そのやり方しかありません。正しい知識で根気よく実験と検証を繰り返していきます。その為のツールです。プラグインを有効化しただけでは検索エンジン対策にはなりません。
                                     動画で学ぶ

search-engine-optimization
Lesson wp Initial setting 9

Yoast SEOの初期設定

Yoast SEOという検索エンジン対策の為には欠かせないアクセス解析等をしてくれるプラグインの初期設定手順を動画で解説します。このプラグインを有効化しておく事で、成長していくあなたのホームページの現状を、SEOの視点から冷静に分析、次にどんな手立てを打ったらいいのかが解る様になります。SEO対策には、これだ!という正解はありません。この様なプラグインを活用して、自分なりに定期的な行動を継続していくのが最善で、この方法しかありません。Yoast SEOを有効化しておけば、WordPress内で様々なデータを読めますし、グーグルサーチコンソールのサイトマップ紐づけの際にもとても重宝します。
                                     動画で学ぶ

search-engine-optimization
Lesson wp Initial setting 10

Site kit と Google Search Consoleの設定

いよいよSite Kit by Googleというプラグインの設定を行います。このプラグインは、主にGoogle Search Consoleにあなたのホームページを登録して、サイトの存在を認知してもらう為の手続きになります。併せて、Google Analyticsにも登録しますが、動画で一辺に解説すると収録時間が長くなってしまうので分解して説明します。このプラグインも同様に、ただ有効化しただけでは何のSEO対策にもなりません。そこから得られる数値的な情報を自分で分析して、地道に小さな対策を積み重ねていく姿勢が、いつか大きな実を結びます。この様な態度が苦手な人はどこかの会社に丸投げした方がいいかもしれません。
                                     動画で学ぶ

search-engine-optimization
Lesson wp Initial setting 11

Google AnalyticsとPageSpeed Insights の設定

Google サーチコンソールとホームページの連携ができた次は、Google Analytics(アナリテイクス)との連携の為の設定作業をします。既に、サーチコンソール設定で少しややこしい作業は終わっているので、この作業は簡単です。Google アナリティクスとは、アクセス解析ができるGoogleの無料ツールです。ユーザーがどのような経路から自サイトへアクセスしたのか、どのページにアクセスしたかなどを調べることができます。また、コンバージョンも測定でき、ユーザーの流入経路を分析することができます。リスティング広告やSEOの効果などの分析に、とても役立つツールになりますので、ホームページを立ち上げる際の必須アイテムになります。
                                     動画で学ぶ

search-engine-optimization
Lesson wp Initial setting 12

Site Mapの登録

Site Mapとは、グーグルサーチコンソールのサイトマップ登録の事を意味します。サーチコンソールもグーグルアナリテイスクも両方ホームページに紐づけしましたが、まだこれだけでは足りなくて、サイトマップ登録をしておく事で、万全な設定体制になります。この登録を怠ると、グーグルのクローラーがリンクを貼ったページしか巡回しない様になってしまって、全てのページを見てね!・・・みたいなアピールを自然にすることができますので、是非登録を済ませておいて下さい。昔は、この登録は厄介な一面を持っていましたが、今は、Yoast Seoというプラグインがありますので簡単です。
                                     動画で学ぶ

お疲れ様でした

以上で全ての初期設定が終わりました。WordPressが苦手な方は特にお疲れ様でした。一連の初期設定作業は、ホームページ立ち上げの際一番最初に行なっておくのがベストです。後は安心して固定ページや投稿ページを楽しみながら作っていきます。そのページのコンテンツ内容に則した画像を選んだり、時にはビジネス動画を入れてみたり、あなたのホームページを訪問してくれた読者さんが満足してくれる、そして何度も再訪問してくれる様なホームページをコツコツ作っていきましょう。それこそが、Googleが推奨している一番のSEO対策と言えるのですから・・・